私でも借りれる?
「キャッシング=お金を借りる」って事は分かっている方は多いと思うんですが、申込み方法・返済方法・審査内容など細かい事を知らない主婦の方がほとんどだと思います。
そこで、主婦の方がキャッシングでお金を借りる場合、どのようにしたらいいのか?
パートやアルバイトをされていて収入のある主婦の場合・専業主婦で収入が無い場合はどうすればいいのか?
各状況に合わせたキャッシング利用法について調べてみたので、キャッシング利用前にチェックしてみて下さい。
目次
・兼業主婦と専業主婦
・収入の有無によって利用できるキャッシング会社が違う
・専業主婦の方でも利用する事が出来る金融機関
・お仕事をされている主婦の方は、こちらも利用する事が出来ますよ!
・旦那・勤務先にばれない?
・車や住宅ローンへの影響はないのか?
・いくらまで借りれる?
・キャッシングと同時にクレジットカードの発行
兼業主婦と専業主婦
キャッシングに申し込みする前に、まず重要な事があります。それは、主婦の方の場合、個人の収入が有るか無いかによってキャッシング利用の条件が大きく変わってくるといった事です。
キャッシング利用は、「20歳以上で収入がある事」が基本条件となっているところがほとんどです。なので、基本的には収入があるという事が絶対条件となっています。
でも主婦の場合、正社員・派遣社員・パート・アルバイトなどお仕事をされている「兼業主婦」の方と、お仕事をされていない「専業主婦」の方に分かれると思います。
兼業主婦の方は個人の収入があるので問題ないんですが、専業主婦の方は個人の収入がありません。すなわち、専業主婦の方はキャッシング利用出来ないという事になりますよね。
ただ、実際は収入の無い専業主婦の方でもキャッシング利用する事が可能となっています。
収入の有無によって利用できるキャッシング会社が違う
専業主婦の方は消費者金融業者を利用する事は出来ませんが、一部銀行から発行されているカードローンであれば利用する事が可能となっているんです。
なので、専業主婦の方でお金を借りようと思っている方は、銀行カードローンに申込みするといいでしょう。ただ、一部の銀行ですのですべての銀行ではありません。専業主婦でも借りれる可能性のある銀行はもうちょっと下で紹介しておきます。
ただ、銀行って専業主婦でも申し込みOKとなっていても審査はかなり厳しめです。銀行なのでしょうがないですね。
あと、審査時間やカード発行までにかなり時間がかかってしまいます。2週間以上はかかると思っておいたほうがいいです。
そこで、専業主婦の方がお金を借りるのに銀行よりもおすすめなのがセディナが発行しているクレジットカードの「Jiyu!da!」を利用する方法です。
Jiyu!da!はクレジットカードですがクレジットカードにはキャッシング機能が付いています。そのキャッシング機能を使ってお金を借りればいいということになります。
専業主婦だとダメとなっているクレジットカードもあるのですが、このJiyu!da!は専業主婦の方でも作ることができるようになっています。
ですので、専業主婦でキャッシングを利用したいという方は、セディナのJiyu!da!を発行するといいですよ。
では、お仕事をされていて収入のある主婦の方はどこを利用すればいいのか?収入のある主婦の方は総量規制法に引っかかる事もないので、消費者金融・クレジットカード会社など全てのキャッシングサービスに申込みする事が出来ます。
当然、銀行のカードローンも利用が可能となっていますよ。収入のある主婦の方は利用できるキャッシング業者の幅が広がります。
収入のある主婦の方には、消費者金融の「アコム」「プロミス」なんかがお勧めとなっています。銀行カードローンと比べたら、金利設定がちょっと高くなっているんですが、初めての方は30日間無利息で利用出来たり、最短で即日利用が可能となっています。
利用状況に応じて、どちらがいいか比較してみるといいでしょう。
お仕事をされている主婦の方!
収入のある主婦の方であれば、アコムのカードローンを利用する事も可能となっています。アコムは最短30分のスピード審査となっており、早ければその日のうちに借入する事が可能となっています。
また、初めて利用する方は30日間無利息で借りる事が出来るのでお得です。
アルバイト・パートなど収入のある主婦の方は、アコムを利用してみるのもお勧めです。
金利 | 3.0%〜18.0% |
---|---|
融資額 | 最大800万円 |
プロミスのカードローンも初めて利用する方は30日間無利息で利用する事が出来ます。(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要)
30日以内に全額返済する事が出来れば利息0円となるので、短期間だけ利用したいといった場合にお勧めです。
審査時間も早く、最短だと申込みした即日中に利用する事が可能となりますよ。
金利 | 4.5%〜17.8% |
---|---|
融資額 | 最大500万円 |
(※ランキングは当サイトでのおすすめ順となります。)
勤務先・旦那にばれない?
キャッシングを利用した時って、旦那や勤務先にばれないか気になりますよね。状況によっては旦那に内緒で利用したいって主婦の方も多いだろうし、勤務先には絶対ばれたくないと思います。
勤務先
正社員やアルバイト・パートなどお仕事をされている主婦の方は、勤務先に在籍確認の連絡が入るようになります。
申込み時に、勤務先の情報を入力するようになるんですが、こちらに本当に勤務しいるのかの確認連絡をするようになっています。
さすがに勤務先へ連絡されたら困る…といった方も多いと思いますが、安心して大丈夫です。各金融機関、プライバシー保護や個人情報の保護について徹底しているので、勤務先に連絡をしたとしても、キャッシングを利用しているという事は分からないようにしています。
金融機関の名称を出す事は絶対に無く、個人名で連絡するようになっています。電話内容も「○○さんいらっしゃいますか?」と尋ねるだけとなっており、もし勤務先にいればそのまま電話を代わってもらい、在籍確認が取れたという事になりますね。
お休みの日や、外出している場合でも、電話に出られた方が「今日はお休みです」とか「外出中です」といったように、在籍されているのが分かる内容であれば在籍確認が取れたという事になります。
万が一、「そんな人当社にはいません」なんて返答があった場合は、確認が取れなかったという事で審査に通る事が難しくなると思いますが、普通に勤務していたらそのような事はまず無いと思います。
「普段私宛に電話がかかってくる事なんて無いから、怪しまれそう…。」といった時は、あらかじめ会社の方に、「クレジットカードの発行で在籍確認の電話があるかもしれません。」って伝えておくといいでしょう。
クレジットカードなら誰もが持っている物なので、カード発行したからといって変な目で見られることはないと思います。
勤務先に連絡されるのは困るからと言って、嘘の情報を申告するのは絶対にダメですよ。以前勤めていた勤務先を申告したり、電話番号だけ違う番号にしておく、といったような事をされる方がいるみたいですが、やっぱり嘘はばれます。
嘘をついても、絶対に審査に通る事はないので、キャッシング利用時は正直に申告するようにしましょう。
旦那
主婦の場合、旦那さんに内緒でキャッシングを利用する方も多いでしょう。ショッピングや食事などで、ちょっとお金が欲しいけど、旦那には言いづらい…って事あると思います。
このような時、キャッシングがあれば便利なんですが、旦那にばれない?ばれたらマズイ。。。
実際キャッシングを利用して分かった事なんですが、主婦の方がキャッシングを利用したとしても、旦那さんをはじめ家族に連絡が入る事はありません。これは収入のある主婦の方だけでなく、専業主婦の方も同じです。
プライバシー面に関しては各金融機関徹底しているので、例え家族であっても連絡を入れるような事はありません。
なので、旦那には内緒で利用したい…と思っている方も安心して申込みする事が出来ますよ。ただ一つ注意してほしいのが、自宅に送られてくる郵送物です。
契約書類やローンカードが自宅に送られてくる場合があります。アコムやプロミスであれば、自動契約機(むじん契約機)に行けばその場で発行してもらう事が出来るんですが、みずほ銀行やイオン銀行の場合は契約完了後、自宅に契約書類が届くようになります。
封筒には、銀行名だけでカードローン名称などは一切入っていないのでパッと見ただけは分からないようにはなっているんですが、中を見られてしまうと分かってしまうかも。。。
郵送物が届くのはこの1回だけなんですが、書類が送られてきた時だけはちょっと気を付けないといけないかもしれません。
いくらまで借りれる?
収入のある主婦の場合
お仕事をされていて収入のある主婦の場合は、年収の3分の1までの額が最大借入額となっています。銀行カードローンの場合は、3分の1までといった決まりはないんですが、大体これぐらいだと思っておくといいでしょう。
専業主婦の場合
専業主婦の方は、銀行カードローンしか利用する事が出来ません。みずほ銀行の場合は最大30万円・イオン銀行の場合は最大50万円となっています。
高額借りたい場合
主婦の場合、お仕事をされている方でも収入が少ない事が多いので借入額も少なくなってしまう可能性が高いです。専業主婦の方は最大でも50万円となっていますし。もし、100万円以上の高額融資を希望の場合は、旦那さん名義で借りるのも一つの方法です。収入が多ければ、その分借入額も多くなりますからね。
ただ、この場合は旦那さんの承諾を頂かないといけないので、内緒で利用するというのは難しいですが。
キャッシングでお金を借りた場合、自動車ローンや住宅ローンなど他のローンへの影響がないのか気になります。キャッシングを利用している事によって、ローンが組めないようになるかもしれないですからね。
実際のところどうなのか調べてみたら、キャッシングをしてるから他のローンの利用が出来ないといった事は無いみたいです。
ただ、借入額が多い場合は他のローン利用額が少なくなるかもしれないですし、審査に通りづらくなる可能性も有るみたいです。やはり、キャッシング利用が有るよりかは無い方が、審査も通りやすくなると思うので、キャッシングでお金を借りる時は借りすぎないで、必要最低限の額を借りるように心がけるといいでしょう。
キャッシングと同時にクレジットカードの発行
アコムを利用する場合は、カードローンの発行だけでなくクレジットカード機能が付いたカードを同時に発行する事が可能となっています。
1枚のカードでお金を借りる事も出来ますし、ショッピングなどでクレジット払いする事も可能となっていますよ。
インターネットショッピング等では、クレジットカードを持っていた方が支払いなども便利な事が多いので、クレジットカードを持っていない方はアコムでクレジットカード機能が付いた「アコムマスターカード」に申込みするといいでしょう。
専業主婦の方は申込み出来ないんですが、お仕事をされていて収入がある主婦の方であれば申込み可能となっていますよ。
アコムマスターカード希望の場合は、まずカードローンの申込みをして、審査結果の連絡が入った時にクレジットカード機能も付けたいと伝えるといいですよ。
クレジット機能を付けたからと言って、年会費などがかかるような事もないのでお勧めですよ。
地方銀行のカードローン一覧
銀行 | カードローン名称 | 金利 | 専業主婦 |
---|---|---|---|
北海道銀行 | ラピッド | 2.0%〜14.95% | ○ |
青森銀行 | あおたす | 4.8%〜14.5% | ○ |
みちのく銀行 | トモカ | 4.9%〜14.0% | ○ |
秋田銀行 | プライムカード | 5.0%〜9.8% | ○ |
北都銀行 | ローンスーパーアシスト | 6.5%〜14.6% | ○ |
荘内銀行 | ドリームコンシェル | 4.5%〜14.6% | ○ |
山形銀行 | 山形銀行カードローン | 4.5%〜14.6% | ○ |
岩手銀行 | エルパス | 3.5%〜14.6% | ○ |
東北銀行 | イーノス | 3.5%〜14.6% | ○ |
七十七銀行 | 77スマートネクスト | 4.9%〜14.8% | ○ |
東邦銀行 | TOHOスマートネクスト | 4.8%〜14.6% | ○ |
群馬銀行 | すまいるパートナー | 5.975%〜9.975% | ○ |
足利銀行 | モシカ | 5.8%〜14.8% | ○ |
常陽銀行 | キャッシュピット | 7.8%〜14.8% | ○ |
筑波銀行 | ぴったりフィットローンII型 | 7.8%〜14.8% | ○ |
埼玉りそな銀行 | プレミアムカードローン | 3.5%〜12.475% | ○ |
武蔵野銀行 | スマートネクスト | 6.0%〜14.8% | ○ |
千葉銀行 | ちばぎんカードローン | 4.3%〜14.8% | ○ |
千葉興業銀行 | リリーフ | 4.5%〜14.6% | ○ |
東京都民銀行 | Webカードローン | 4.0%〜14.0% | ○ |
横浜銀行 | 横浜銀行カードローン | 1.9%〜14.6% | ○ |
第四銀行 | 解決スピーディー | 4.0%〜14.8% | ○ |
北越銀行 | べんリーナ365 | 14.6% | ○ |
山梨中央銀行 | waku waku エブリ | 5.0%〜13.5% | ○ |
八十二銀行 | ニューマイティ | 6.475%〜13.575% | ○ |
北陸銀行 | スーパーnow | 6.8%〜14.6% | ○ |
富山銀行 | スピード王MAX | 4.5%〜14.6% | ○ |
北國銀行 | DAY SMART | 3.0%〜9.5% | × |
福井銀行 | 福井銀行カードローン | 5.9%〜14.6% | ○ |
静岡銀行 | セレカ | 4.0%〜14.6% | ○ |
スルガ銀行 | リザーブドプラン | 3.9%〜14.9% | ○ |
清水銀行 | しみずスピードカードローン | 14.9% | ○ |
大垣共立銀行 | マキシマム・ミニ | 9.8% | ○ |
十六銀行 | Q-LOAN | 4.6%〜14.6% | ○ |
三重銀行 | みえぎんカードローン | 4.5%〜14.3% | ○ |
百五銀行 | 百五銀行カードローン | 2.4%〜7.35% | ○ |
滋賀銀行 | サットキャッシュ | 4.8%〜14.9% | △ |
京都銀行 | 京都カードローンW | 3.975%〜11.975% | △ |
近畿大阪銀行 | 近畿大阪クイックカードローン | 12.475% | × |
池田泉州銀行 | 池田泉州銀行カードローン | 14.5% | ○ |
南都銀行 | E-PACK | 6.7%〜11.7% | ○ |
紀陽銀行 | 南都銀行カードローン | 3.8%〜14.9% | ○ |
但馬銀行 | 但馬銀行カードローン | 4.8%〜14.5% | ○ |
鳥取銀行 | らくだスーパーカードローン | 4.0%〜14.5% | ○ |
山陰合同銀行 | ごうぎんDuoカードローン | 4.0%〜12.0% | ○ |
中国銀行 | コ・レ・カ | 5.5%〜14.5% | ○ |
広島銀行 | マイライフプラス | 3.475%〜13.975% | ○ |
山口銀行 | マイカード やまぐち君 | 8.5%〜14.5% | ○ |
阿波銀行 | パワーアップカードローン | 14.4% | ○ |
百十四銀行 | 114ニューカードローン | 5.0%〜12.0% | △ |
伊予銀行 | 新スピードカードローン | 4.5%〜14.5% | △ |
四国銀行 | フリーカードローン | 4.5%〜13.3% | ○ |
福岡銀行 | アレコレカード | 14.5% | ○ |
筑邦銀行 | ミニカードローン | 13.0% | ○ |
西日本シティ銀行 | キャッシュA | 13.0%〜14.95% | ○ |
北九州銀行 | マイカード きたきゅう君 | 8.5%〜14.5% | ○ |
佐賀銀行 | スマートsabio | 6.8%〜14.6% | △ |
十八銀行 | 十八銀行カードローン | 2.0%〜14.6% | ○ |
親和銀行 | 親和銀行カードローン | 3.0%〜14.5% | ○ |
肥後銀行 | WEBカードローン | 14.0% | △ |
大分銀行 | 大分銀行カードローン | 5.0%〜14.5% | ○ |
宮崎銀行 | おまかせくん | 6.0%〜14.5% | ○ |
鹿児島銀行 | かぎんカードローン | 4.5%〜14.5% | ○ |
琉球銀行 | しあわせのカードローン | 5.0%〜13.5% | ○ |
沖縄銀行 | チェキット | 14.6% | △ |
クレジットカードとカードローンの違い
クレジットカードはショッピング専用のカードとなっており、お店などで使う事が可能となっています。直接お金のやり取りをすることなく、クレジットカードで支払いする事ができ、翌月に銀行口座から引き落としされるようになっています。
カードローンの場合は、直接現金を借りるようになります。このお金を直接借りるか借りないかが大きな違いでしょう。
VISAやmaster・JCBなどクレジットカードが使えないお店もあるので、そういった場合はカードローンで現金を借りておいた方がいいですね。また、買い物費用だけでなく生活費などが足りないといった場合も、カードローンがあると便利ですよ。
ショッピングでしか使わないというのであれば、クレジットカードのみを持っておけばいいでしょう。ちなみに、主婦の方に人気のクレジットカードは、『イオンカード』『楽天カード』となっています。どちらのクレジットカードも買い物時にポイントが貯まるようになっています。
ポイントが貯まったら、貯まったポイント分で買い物ができるのでお得です。現金はいらず、買い物だけでカードが必要な場合は、イオンカードや楽天カードといったクレジットカードを作ってみるのもいいかもしれないですね。